高次複合光応答 分子システムの開拓と学理の構築

NEWS

2019.2.19
坂本雅典准教授(京都大:A01班)グループの研究成果が「Nature Communications」のオンライン版に掲載され、日経新聞オンライン版、日経XTECH、日経産業新聞で紹介されました。
M. Sakamoto, T. Kawawaki, M. Kimura, J. J. M. Vequizo, H. Mitsunaga, C. S. Ranasinghe, A. Yamakata, H. Matsuzaki, A. Furube, and T. Teranishi
"Clear and transparent nanocrystals for infrared-responsive carrier transfer"
Nat. Commun. 2019, 10, 406. (DOI:10.1038/s41467-018-08226-2)
日経新聞オンライン版 (2019/2/13 10:20) 「京大など、赤外光を電気エネルギーや信号に変換する無色透明な材料の開発に成功」  WEBページ
日経XTECH (2019/02/15 16:39) 「赤外光を電気に変換できる透明材料、京大など開発」 WEBページ
日経産業新聞 (2019/2/19) 「透明な太陽電池向け技術 京大、赤外光で発電」
京都大学プレスリリースページ WEBページ
2019.2.6
坂本雅典准教授(京都大:A01班)グループの研究成果がJACSのsupplementary cover として掲載され、日経新聞オンライン版、日経XTECHで紹介されました。
Z. Lian, M. Sakamoto, J. J. M. Vequizo, C. S. K. Ranasinghe, A. Yamakata, T. Nagai, K. Kimoto, Y. Kobayashi, N. Tamai, and T. Teranishi
"Plasmonic p-n Junction for Infrared Light to Chemical Energy Conversion"
J. Am. Chem. Soc. 2019, 141, 2446-2450.
Cover Picture
日経新聞オンライン版 (2019/2/4 12:00) 「京大など、世界最高効率で赤外光を化学エネルギーに変換することに成功」  WEBページ
日経XTECH (2019/02/06 18:03) 「京大など、高効率な光触媒、赤外域の全太陽光を利用」 WEBページ
京都大学プレスリリースページ WEBページ
2019.1.30
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の北村侑也さん(M2)が化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会で優秀講演賞を受賞しました。
化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
2019年1月22-23日に北大(札幌)で開催
WEBページ
2018.12.27
柳井毅教授(A01班)が第15回日本学術振興会賞を受賞しました。
受賞タイトル:「多電子理論に基づく量子化学計算法の開発と大規模計算への開」 HP
2018.12.20
斉藤尚平准教授(京都大:A02班)がThe APA Prize for Young Scientistsを受賞しました。
宮坂 博教授(大阪大:A01班)がThe Masuhara Lectureship Award, 2018を受賞しました。
APA(The Asian and Oceanian Photochemistry Association) Awards WEB
10th Asian Photochemistry Conference, 2018 で授与
(2018年12月16-20日the Howard Civil Service International House in Taipei, Taiwan(福華国際文教会館、台北)で開催) WEBページ
2018.12.20
小林洋一(立命館大:A03班阿部グループ分担者)、宮坂博(大阪大:A01班)、玉井尚登先(関学大:A01班)との共同研究がsupplementary journal cover, 及びACS live slideに選定されました。
Stepwise Two-Photon-Induced Electron Transfer from Higher Excited States of Noncovalently Bound Porphyrin-CdS/ZnS Core/Shell Nanocrystal
Takuma Uno, Masafumi Koga, Hikaru Sotome, Hiroshi Miyasaka, Naoto Tamai, and Yoichi Kobayashi
J. Phys. Chem. Lett., 2018, 9, 7098-7104
WEB :https://pubs.acs.org/toc/jpclcd/9/24https://pubs.acs.org/toc/jpclcd/9/24
2018.12.12
河合壮(奈良先端大:A02班)研究室修了生のPatrick Dela Cruz Calupitan博士がフランスのC’nano賞を受賞しました。
研究題目・論文タイトル:「高感度テラリレン:合成、スイッチング、および走査型トンネル顕微鏡研究」
研究者・著者:Jan Patrick Dela Cruz Calupitan, 河合壯, Gwénaёl Rapenne
NAIST 紹介ページ
2018.11.16
第8回CSJ化学フェスタ2018において、本領域のメンバーが優秀ポスター賞を6件受賞しました。
長坂龍洋さん  宮坂博(大阪大:A01班)研究室
吉田裕斗さん  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
甲田直也さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
杉浦慎哉さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
佐藤雄太さん  小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
小原一馬さん  景山義之(北海道大:A03班)研究室

第8回CSJ化学フェスタ2018
2018年10月23-25日 タワーホール船堀にて開催 
会議 WEBページ |  優秀ポスター賞
2018.11.1
宮坂 博(阪大:A01班)研究室と横山 泰(横国大:A02班)研究室の研究成果が J.Phys.Chem.CのSupplemental cover に掲載されました。
Cycloreversion Reaction of a Fulgide Derivative in Higher Excited States Attained by Femtosecond Two-Photon Pulsed Excitation
Tatsuhiro Nagasaka, Hikaru Sotome, Yuma Yoshida, Yasushi Yokoyama, and Hiroshi Miyasaka
J. Phys. Chem. C, 2018, 122 (43), pp 24987–24995  WEB
2018.11.1
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の論文がJpn. J. Appl. Phys. の"Spotlights"論文として掲載されました。
Nucleation mechanism of metal-vapor atoms on photochromic diarylethene surface with a low glass transition temperature
Ikumi Takemoto and Tsuyoshi Tsujioka
Jpn. J. Appl. Phys. 2018, 57, 121601  WEB
2018.10.31
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)が「Distinguished Award 2018 for Novel Materials and their Synthesis」(by International Union of Pure and Applied Chemistry & Organizing Comittee of Novel Materials and their Synthesis) を受賞いたしました。
14th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XIV) にて受賞
10月22-26日 中国・広州にて開催
2018.10.29
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の中川優磨さん(M1)が第27回有機結晶シンポジウムで優秀講演賞を受賞しました。
受賞者名:中川 優磨(龍谷大学)
講演題目:Photosalient Phenomena of an Asymmetric Diarylethene
第27回有機結晶シンポジウム
2018年10月27-28日に近畿大学東大阪キャンパスで開催 会議HP
2018.10.5
八ッ橋知幸(大阪市大:A01班宮坂グループ分担者)研究室と朝日剛(愛媛大学:A03班朝日グループ代表者)研究室の研究成果がChemPhysChem誌のInside Front Coverに採択されました。
Takuya Okamoto, Takahiro Nakamura, Ryo Kihara, Tsuyoshi Asahi, Kenji Sakota, Tomoyuki Yatsuhashi
ChemPhysChem, 2018, 19 (19), 2480-2485.
論文のページ | 表紙のページ
2018.9.27
宮坂 博(阪大:A01班)研究室と阿部二朗(青学大:A03班)研究室の研究成果が J.Phys.Chem.CのFront cover に掲載されるとともにACS Editors Choiceに選ばれました。
Switching of Radiation Force on Optically Trapped Microparticles through Photochromic Reactions of Pyranoquinazoline Derivatives
Kenji Setoura, Ahsan M. Memon, Syoji Ito, Yuki Inagaki, Katsuya Mutoh, Jiro Abe, and Hiroshi Miyasaka
J. Phys. Chem. C, 2018, 122 (38), pp 22033–22040 / DOI: 10.1021/acs.jpcc.8b03420  WEB
2018.9.24
横山 泰(横浜国大:A02班)研究室の研究成果が J. Org. Chem. 誌のFeatured Article に選出され、またFront cover に掲載されました。
One-Step Synthesis and Stealth Photochromism of Arylbutadienes
Jun-ichi Kochi, Takashi Ubukata, and Yasushi Yokoyama
J. Org. Chem., 2018, 83, 10695-10700 / DOI: 10.1021/acs.joc.8b01341
2018.9.10
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の星本寛栄さん(M2)がKJF-ICOMEP 2018でポスター賞を受賞しました。
受賞者名:星本寛栄 (大阪教育大学)
講演題目:Minute Organic Memory Cell Fabricated by Laser Scanning and Maskless-Evaporation on a Diarylethene-Cu Composite film
2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2018)
2018年9月5日-7日に長良川国際会議場で開催会議HP
2018.09.08
第29回基礎有機化学討論会において本領域のメンバーがポスター賞を3件受賞しました。
西谷暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室
田中宏樹さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室
笹野力史さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室

基礎有機化学討論会
平成30年9月6-8日 東京工業大学大岡山キャンパスにて開催 WEBページ
2018.09.06
石橋千英 講師(愛媛大:A03班朝日グループ分担者)が第18回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
「光化学協会 / 光化学協会賞等」
2018.09.06
2018年光化学討論会において、本領域のメンバーが下記の賞を計4件受賞しました。
光化学討論会特別講演賞
横山泰 教授(横浜国大:A02班)

最優秀学生発表賞(口頭):Photochemical & Photobiological Sciences Presentation Prize (RSC)
山角拓也さん 斉藤尚平(京都大:A02班)研究室

優秀学生発表賞(ポスター)
中莖祐介さん 松田建児(京都大:A02班)研究室
森本晃平さん 小畠誠也(阪市大:A03班)研究室

2018年光化学討論会
2018年9月5-7日 関西学院大学上ヶ原キャンパスで開催 会議HP  「光化学協会 / 討論会関連各賞」
2018.8.15
前田大光(立命館大:A02班)研究室の田中宏樹さん(M1)と齊藤尚平(京都大:A02班)グループ(大須賀研)の山角拓也さん(M2)が第50回構造有機化学若手の会 夏の学校にてポスター賞を受賞しました。
第50回構造有機化学若手の会 夏の学校
平成30年8月8日~10日 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル(三重県菰野町)にて開催 WEBページ
2018.8.14
宮坂 博(阪大:A01班)研究室と森本正和(立教大:A03班)研究室の研究成果が Phys.Chem.Chem.Phys.のInside back cover に掲載されるとともに2018 PCCP HOT Articlesに選ばれました。
Multiphoton-gated cycloreversion reaction of a fluorescent diarylethene derivative as revealed by transient absorption spectroscopy
Tatsuhiro Nagasaka, Tomohiro Kunishi, Hikaru Sotome, Masafumi Koga, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie and Hiroshi Miyasaka
Phys. Chem. Chem. Phys., 2018, 20, 19776-19783  WEB
2018.7.22
増尾貞弘(関西学院大:A01班玉井尚登G分担者)研究室の中川高輝さん(M1)が27th IUPAC International symposium on Photochemistryでベストポスター賞を受賞しました。
27th IUPAC International symposium on Photochemistry
2018年7月8-13日 アルランド、ダブリンで開催
WEBページ
2018.7.22
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の北野文萌さん(M1)がAsia Pacific Society of Materials Research のAnnual Meeting(APSMR 2018 Annual Meeting)でポスター賞(3rd Prize in Poster Presentation)を受賞しました
APSMR 2018 Annual Meeting
2018年7月19-22日 Sapporo Convention Center, Hokkaidoで開催
WEBページ
2018.6.17
本領域のメンバーが第39回 光化学若手の会で学生ポスター賞を受賞しました。
清水克哉 さん 小畠誠也(阪市大院工:A03班)研究室
吉田裕斗 さん 河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
小谷泰暢 さん 松田建児(京都大:A02班)研究室

第39回 光化学若手の会
2018年6月15-17日 滋賀県 白浜荘 別館にて開催 WEBページ
2018.6.14
横山 泰(横浜国大:A02班)研究室の研究成果がPhotochem. Photobiol. Sci. 誌のFront coverに掲載されました。WEBページ
Photochromism and Fluorescent Properties of Bisbenzothienylethene and S,S,S’,S’-Tetraoxide Derivatives with Dual Conjugated Fluorescent Groups on Their Side Chains
Katsuhiro Watanabe, Takashi Ubukata, Yasushi Yokoyama
Photochem. Photobiol. Sci., 17, 711 – 717 (2018). DOI: 10.1039/C8PP00050F
2018.6.3
第16回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウムにおいて、本領域のメンバーが優秀ポスター賞を2件受賞しました。
優秀ポスター賞
田中宏樹さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室
西谷暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室

第16回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウム
2018年6月2-3日 東京理科大学野田キャンパスにて開催
WEBページ
2018.4.16
第98日本化学会春季年会(2018)において、本領域のメンバーが学生講演賞を計3件受賞しました。
学生講演賞
米田勇祐さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
江口大地さん 坂本雅典(京都大:A01班)研究室
西谷暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室

第98日本化学会春季年会(2018)
2018年3月20-23日 日本大学理工学部船橋キャンパスにて開催 年会HP 受賞者一覧PDF
2018.4.11
小畠誠也(阪市大院工:A03班)グループとカリフォルニア大学リバーサイド校Prof. C. J. Bardeen グループの国際共同研究成果がJ. Am. Chem. Soc. 誌のCover Picture (2番目)に選ばれ、化学工業日報 (2/22)および月刊雑誌子供の科学(4/10)にも取り上げられました。
Control of photomechanical crystal twisting by illumination direction
D. Kitagawa, H. Tsujioka, F. Tong, X. Dong, C. J. Bardeen,* S. Kobatake*
J. Am. Chem. Soc., 2018, 140, 4208-4212 / DOI: 10.1021/jacs.7b13605
4月10日発売 「子供の科学」5月号 「光を当てると方向によって結晶の形が変 わる」
2月22日版 化学工業日報 1面 「ジアリールエテン結晶・光照射でさまざまな形状・体内ロボ応用期待」
2月19日 大阪市立大学プレスリリースページ サイト
2018.03.30
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の瀬戸浦健仁 特任助教がWorkshop for Young Researchers on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses にて Best posteraward を受賞しました。
French-Japanese International Associated Laboratory Nano-synergetics: Workshop for Young Researchers on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses (2018)
2018年3月29-30日 Lille University, France にて開催
2018.3.20
松田建児(京都大:A02班)グループと宮坂博(大阪大:A01班)グループの共同 研究成果が日刊工業新聞に取り上げられました。
3月20日版 日刊工業新聞 25面
「らせん状合成に成功 グラフェンモデル化合物 電子機器小型化 期待」
京都大学プレスリリースページ
大阪大学プレスリリースページ
2018.3.20
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の竹本育未さん(B4)が2018年3月17日-20日に早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された応用物理学会春季講演会でポスター賞を受賞しました。
応用物理学会 春季学術講演会
2018年3月17-20日 早稲田大学⻄早稲田キャンパスにて開催
会議HP
2018.3.9
八ッ橋知幸(大阪市大:A01班宮坂グループ分担者)研究室の北庄司暉浩さん(M1)と堀川 雄輝 さん(B4)が9th OCARINA International Symposiumにおいて POSTER PRIZE を受賞しました。
9th OCARINA International Symposium
2018年3月6-7日 大阪市立大学メディアセンター(Conference Room (10th Floor) , Media Center, OCU)で開催
WEBページ
2018.1.30
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の北野文萌さん(M1)が第52回高分子学会北海道支部研究発表会において優秀ポスター賞を受賞しました。
高分子学会 第52回北海道支部研究発表会
2018年1月15日 北海道大学学術交流会館で開催
WEBページ
2018.1.29
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の北野文萌さん(M1)が化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会において優秀講演賞を受賞しました。
化学系学協会北海道支部2018年冬季研究発表会
2018年1月16-17日 北海道大学札幌キャンパス・フロンティア応用科学研究棟で開催
WEBページ
2018.01.15
重田育照(筑波大・A01班)研究室の原田隆平さんが第67回日本化学会進歩賞を受賞しました。
受賞タイトル:「タンパク質の機能発現メカニズムを解明する分子混雑シミュレーション手法およびカスケード型超並列シミュレーション手法の開発」
第67回日本化学会進歩賞WEBページ
2018.1.10
前田大光(立命館大:A02班)研究室の久野温子さん(M2)が CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2018 (CEMSupra 2018) にてCEMS Rising Star Award(ポスター賞)を受賞しました。
CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2018 (CEMSupra 2018)
2018年1月9日~10日 東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)にて開催
会議HP
2017.12.27
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の松本彩希さん(M2)が11月27-29日に浜松で開催された第46回結晶成長国内会議(JCCG-46)で学生ポスター賞を受賞しました。
第46回結晶成長国内会議(JCCG-46)
2017年11月27-29日 ホテルコンコルド浜松にて開催
会議HP
2017.12.1
井村考平(早稲田大:A01班)研究室の長谷川誠樹さん(M1)がナノオプティクス研究グループ第24回研究討論会にてナノオプティクス賞(優秀ポスター発表賞)を受賞しました。
ナノオプティクス研究グループ第24回研究討論会
平成29年11月30日-12月1日 富士フイルム株式会社 西麻布本社ホール(東京)にて開催
会議 WEBページ
2017.11.17
第7回CSJ化学フェスタ2017において、本領域のメンバーが 最優秀ポスター発表賞を1件、優秀ポスター賞を15件受賞しました。
最優秀ポスター賞
久野純平さん  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
優秀ポスター賞
平柳祐太さん  井村考平(早稲田大:A01班)研究室
朝戸良輔さん  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
清水大椰さん  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
茂川香澄さん  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
田中裕真さん  谷藤尚貴(米子高専:河合壯グループ研究分担者:A02班)研究室
大窪貴之さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
畑瀬真幸さん  生方俊(横国大:横山泰グループ研究分担者:A02班)研究室
飯吉優一さん  生方俊(横国大:横山泰グループ研究分担者:A02班)研究室
田口諒さん   宍戸厚(東工大:A02班)研究室
小林吉彰さん  宍戸厚(東工大:A02班)研究室
徳光香代子さん 宍戸厚(東工大:A02班)研究室
藤澤愛樹さん  宍戸厚(東工大:A02班)研究室
松本浩輔さん  宍戸厚(東工大:A02班)研究室
平野明さん   小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
伊藤稚菜さん  小野寺恒信(東北大:A03班)研究室
第7回CSJ化学フェスタ2017
2017年10月17-19日 タワーホール船堀にて開催
会議 WEBページ 優秀ポスター賞
2017.11.16
宍戸厚(東工大:A02班)研究室が「Science Advances」に論文発表した研究内容が日経産業新聞11月16日に取り上げられました。
論文詳細
“Scanning wave photopolymerization enables dye-free alignment patterning of liquid crystals”
Kyohei Hisano, Miho Aizawa, Masaki Ishizu, Yosuke Kurata, Wataru Nakano, Norihisa Akamatsu, Christopher J. Barrett and Atsushi Shishido
Sci. Adv., 2017, 3, e1701610 / DOI: 10.1126/sciadv.1701610
掲載記事
日経産業新聞 2017年11月16日 
「分子の向き 光で制御 薄型表示装置開発に道 東工大など」
2017.11.14
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がChemPhotoChem誌のfront coverに掲載されました。Cover Profile Page
Akira Sakaguchi, Kenji Higashiguchi, and Kenji Matsuda
Anisotropic Diffusion of Microbeads Surrounded by an Anisotropically Elongated Supramolecular Diarylethene Architecture under Linearly Polarized Light
ChemPhotoChem, DOI: 10.1002/cptc.201700101
2017.11.06
第26回有機結晶シンポジウムにおいて、本領域のメンバーが下記の賞を受賞いたしました。
優秀講演賞:西村涼さん 内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室
優秀ポスター賞:森本晃平さん 小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
第26回有機結晶シンポジウム
2017年11月3日-5日 山形大学米沢キャンパスにて開催
会議 WEBページ
2017.11.1
宍戸厚(東工大:A02班)研究室の田口諒さん(M2)が第25回プラスチック成形加工学会秋季大会 成形加工シンポジア'17において優秀ポスター賞を受賞しました。
第25回プラスチック成形加工学会秋季大会 成形加工シンポジア'17
2017年10月31日-11月1日 大阪国際会議場で開催
会議 WEBページ
2017.10.30
重田育照 教授(筑波大:A01班)がInternational Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics and Biology (QSCP-XXII) においてQSCP Promising Scientist Prize of CMOA を受賞しました。
International Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics and Biology (QSCP-XXII)
2017年10月16日-24日 中国・湖南省にて開催
会議 WEBページ
2017.10.27
松田建児(京都大:A02班)研究室と重田育照(筑波大:A01班)研究室の共同研究成果がChem. Eur. J.誌のinside coverに掲載されました。WEBページ
Phototransformative Supramolecular Assembly of Amphiphilic Diarylethenes Realized by a Combination of Photochromism and Lower Critical Solution Temperature Behavior
Hajime Yotsuji, Kenji Higashiguchi, Ryuma Sato, Yasuteru Shigeta, and Kenji Matsuda
Chem. Eur. J. 60/2017  DOI: 10.1002/chem.201703623
2017.10.26
宍戸厚(東工大:A02班)研究室の研究成果がSoft Matter誌のBack coverに掲載されました。WEBページ
“Thermo-, photo-, and mechano-responsive liquid crystal networks enable tunable photonic crystals”
Norihisa Akamatsu, Kyohei Hisano, Ryoichi Tatsumi, Miho Aizawa, Christopher J. Barrett and Atsushi Shishido
Soft Matter, 2017, 13, 7486-7491 / DOI: 10.1039/C7SM01287J
2017.10.16
小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室の清水克哉さんがIUPAC-FAPS 2017 Polymer Congress においてIUPAC Poster Prize を受賞しました。
IUPAC-FAPS 2017 Polymer Congress
2017年10月11-13日 Jeju, Koreaにて開催
会議 WEBページ
2017.09.28
宮坂 博教授(大阪大:A01班)がNational Academy of Sciences, Indiaの外国人フェローに選出されました。
2017.09.22
宍戸厚(東工大:A02班)研究室の徳光香代子さん(M1)が第66回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞しました。
第66回高分子討論会
2017年9月20-22日 愛媛大学(城北キャンパス)で開催
会議 WEBページ
2017.09.21
宮坂 博(大阪大:A01班)研究室の米田勇祐さん(D2)が第55回日本生物物理学会年会において学生発表賞を受賞しました。
第55回日本生物物理学会年会
2017年9月19-21日 熊本大学 黒髪北地区で開催
会議 WEBページ
2017.09.21
VACHA Martin(東工大:A03班)研究室の成島魁至さん(D2)が第81回のPrague Meeting on Macromolecules: Polymers and Organic Materials for Electronics and Photonicsにおいてポスター賞を受賞しました。
81st PRAGUE MEETING ON MACROMOLECULES: POLYMERS AND ORGANIC MATERIALS FOR ELECTRONICS AND PHOTONICS: SCIENCE FOR APPLICATIONS
2017年9月10-14日 チェコ・プラハで開催
会議 WEBページ
2017.09.15
宍戸厚(東工大:A02班)研究室の臼井鴻志さん(M2)が2017年日本液晶学会討論会において若葉賞を受賞しました。
2017年日本液晶学会討論会
2017年9月13-15日 弘前大学 文京キャンパスで開催
会議 WEBページ
2017.09.12
第3回「高次複合光応答」若手の会を、2017年9月11-12日の日程で晴海グランドホテルで行いました。
最優秀ポスター賞
清水 大椰さん (奈良先端大 河合研)

優秀ポスター賞
西山 由美さん (大阪大 宮坂研)
松本 浩輔さん (東工大 宍戸研)
笹野 力史さん (立命館大 前田研)
山角 拓也さん (京都大 大須賀研)
宮坂 洋佑さん (横浜国大 横山研)
佐々木 翔大さん (中央大 池田研)
2017.09.09
内田欣吾(龍谷大:A03班)グループの研究成果が京都新聞(朝刊)に取り上げられました。
2017年9月9日版 京都新聞
「光を当てると内容物を放出 まるでホウセンカの種飛ばし 龍大、結晶開発」
2017.09.09
松田建児(京都大:A02班)研究室の中莖祐介さん(M1)と前田大光(立命館大:A02班)研究室の要俊輔さん(M2)が第28回基礎有機化学討論会にてポスター賞を受賞しました。
基礎有機化学討論会
平成29年9月7-9日 九州大学伊都キャンパス(福岡市)にて開催
2017.09.05
森 直 准教授(大阪大:A02班)が第31回光化学協会賞を受賞いたしました。
平田 修造 助教(東工大:A02班Vachaグループ分担者)が第17回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
森本 正和 教授(立教大:A03班)が第17回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
光化学協会 / 光化学協会賞等
2017.09.05
2017年光化学討論会において、本領域のメンバーが下記の賞を計8件受賞しました。
最優秀学生発表賞(口頭):Elsevier: Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews, Presentation Prize Prize
古賀 雅史さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
最優秀学生発表賞(ポスター):Elsevier: Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry, Presentation Prize
岡本 俊介さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
最優秀学生発表賞(ポスター):Royal Society of Chemistry: Journal of Material Chemistry: A, Presentation Prize
西谷 暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室
優秀学生発表賞(口頭)
佐々木志乃さん 朝日剛(愛媛大:A03班)研究室
優秀学生発表賞(ポスター)
立井 佑果さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
米川いずみさん 阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室
石田沙奈恵さん 深港 豪(熊本大:A02班)研究室
朝戸 良輔さん 河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
2017年光化学討論会
光化学協会 / 討論会関連各賞
2017年9月4-6日 東北大学青葉キャンパスで開催
2017.09.01
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室と森本正和(立教大:A03班)研究室の共同研究の研究成果がAngew. Chem. Int. Ed. のHot paperに選ばれました。
Photosalient Phenomena that Mimic Impatiens Are Observed in Hollow Crystals of Diarylethene with a Perfluorocyclohexene Ring
Eri Hatano, Masakazu Morimoto,* Takahito Imai, Kengo Hyodo, Ayako Fujimoto, Ryo Nishimura, Akiko Sekine, Nobuhiro Yasuda, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, and Kingo Uchida*
Angew. Chem. Int. Ed., DOI 10.1002/anie.201706684
2017.08.05
松田建児(京都大:A02班)研究室の西谷暢彦さん(D2)、久保拓夢さん(M2)、中莖祐介さん(M1)と前田大光(立命館大:A02班)研究室の笹野力史さん(D2)、中村一登さん (D2)が第49回構造有機若手の会夏の学校にてポスター賞を受賞しました。
第49回構造有機若手の会夏の学校
平成29年8月3-5日 浜名湖ロイヤルホテル(浜松市)にて開催
2017.08.03
八ッ橋知幸(大阪市大:A01班宮坂グループ分担者)研究室の研究成果がChemPhysChem誌のInside back coverに掲載されました。
論文のページ / 表紙のページ
Selection of a Single Isotope of Multiply Charged Xenon (AXez+, A=128–136, z=1–6) by Using a Bradbury–Nielsen Ion Gate
Akihiro Kitashoji, Taiki Yoshikawa, Akimasa Fuijhara, Takaaki Kamamori, Shigeki Nashima, Tomoyuki Yatsuhashi
ChemPhysChem, 2017, 18, 2007-2011 / DOI: 10.1002/cphc.201700381
2017.08.01
深港 豪(熊本大:A02班)研究室と小畠誠也(大阪市大:A03班)の共同研究の研究成果がChem. Commun.誌のBack coverに掲載されました。WEBページ
Wavelength-selective and high-contrast multicolour fluorescence photoswitching in a mixture of photochromic nanoparticles
Sanae Ishida, Tuyoshi Fukaminato,* Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Sunnam Kim, Tomonari Ogata and Seiji Kurihara*
Chem. Commun., 2017, 53, 8268-8271/ DOI: 10.1039/c7cc02938a
2017.07.26
宍戸厚(東工大:A02班)研究室の相沢美帆さん(D2)が The 21st International Symposium on Advanced Display Materials & DevicesにおいてPoster Awardを受賞しました。
The 21st International Symposium on Advanced Display Materials & Devices
2017年7月24-26日 名古屋大学 東山キャンパスで開催
会議 WEBページ
2017.07.25
佐藤徹(京都大:A02班)グループの研究成果が日刊工業新聞に取り上げられました。
7月7日版 日刊工業新聞 21面
「電子状態で有機EL発光 機構解明、分子設計指針」
京大プレスリリース WEBページ
2017.07.24
佐藤徹准教授(京都大:A02班)が2016年度日本コンピュータ化学会学会賞を受賞しました。
日本コンピュータ化学会 WEBページ
2017.07.24
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の徳永彩子さん(M1)
増尾貞弘(関西学院大:A01班玉井尚登G分担者)研究室の矢野菜花さん(M1)
が28th International Conference on Photochemistry (ICP 2017) において、ポスター賞を受賞しました。
28th International Conference on Photochemistry (ICP 2017)
2017年7月16日-21日 Strasbourg, Franceにて開催
会議 WEBページ
2017.07.22
前田大光(立命館大:A02班)研究室の研究成果がDaltion Trans.誌のInside coverに掲載されました。WEBページ
Deprotonated meso-hydroxyporphyrin as a stable π-electronic anion: the building unit of an ion-pairing assembly
Yoshifumi Sasano, Nobuhiro Yasuda, Hiromitsu Maeda
Dalton Trans., 2017, 46, 8924-8928 / DOI: 10.1039/c7dt01635b
2017.07.13
小畠誠也(阪市大:A03班)研究室の研究成果がChemistrySelect誌のCover Pictureに掲載され、日刊工業新聞に取り上げられました。
Katsuya Shimizu, Seiya Kobatake
Synthesis and Optical Properties of Fluorescent Switchable Silica Nanoparticles Covered with Copolymers Consisting of Diarylethene and Fluorene Derivatives
Cover Picture WEBページ
7月13日版 日刊工業新聞 34面「蛍光強度の違い際立つ 高速スイッチング材開発」
同上 WEB版 「蛍光で高コントラスト-高速スイッチング材開発」
大阪市立大学プレスリリース ページ
2017.07.05
宮坂 博(阪大:A01班)研究室の光石杜朗さんがThe 6th Hsinchu Summer Course and Workshopでポスター賞を受賞しました。
ポスター題目:Photochemical Modulation of Optical Trapping Forces by Means of Photochromic Reaction
著者:○Morio Mitsuishi, Kenji Setoura, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka
The 6th Hsinchu Summer Course and Workshop
2017年7月3~5日 National Chiao Tung University (NCTU) (Taiwan) で開催
WEBページ
2017.06.30
本新学術領域の共同研究者であり、また、日仏国際共同研究プロジェクトのフランス側リーダーを務める中谷圭太郎先生(高等師範学校パリ・サクレー校副学長)が、平成29年度外務大臣表彰者に選ばれました(日仏科学技術協力の推進に対する功績)。
平成29年度外務大臣表彰
2017.06.29
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の松本彩希さん(M2)が国際会議 9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE9)で若手向け(35歳以下)のBest Poster Awardを受賞しました。
9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE9)
2017年6月26-28日 金沢市で開催
会議HP  受賞者ページ
2017.06.18
深港 豪(熊本大:A02班)研究室の石田沙奈恵さん(M2)が第38回光化学若手の会で優秀ポスター賞を受賞しました。
発表題目:蛍光性ジアリールエテンナノ粒子を用いたマルチカラー蛍光スイッチングに関する研究
受賞者:○石田沙奈恵、栗原清二、深港 豪
第38回光化学若手の会
2017年6月16-18日 休暇村志賀島(福岡市)にて開催
2017.06.13
八ッ橋知幸(大阪市大:A01班宮坂グループ分担者)研究室の北庄司 暉浩さんが第65回質量分析総合討論会においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
発表題目:新規Bradbury-Nielsen Ion Gateを用いた芳香族多価分子カチオンの反応追跡
受賞者:北庄司 暉浩(阪市大)
第65回質量分析総合討論会
2017年5月17-19日 つくば国際会議場エポルカつくば で開催
WEBページ
2017.06.05
第15回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウムにおいて、本領域のメンバーが最優秀ポスター賞、優秀ポスター賞を計2件受賞しました。
Chemical Science賞(最優秀ポスター賞)
西谷暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室

優秀ポスター賞
久野温子さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室

第15回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウム
2017年6月3-4日 立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて開催
WEBページ
2017.06.01
第97日本化学会春季年会(2017)において、本領域のメンバーが学生講演賞、優秀講演賞(学術)を計4件受賞しました。
学生講演賞
米田勇祐 氏 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
中濱龍源 氏 小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室

優秀講演賞(学術)
羽毛田洋平 氏 前田大光(立命館大:A02班)研究室
五月女光 氏 宮坂博(大阪大:A01班)研究室

第97日本化学会春季年会(2017) 学生講演賞、優秀講演賞(学術
2017年3月16-19日 慶応義塾大学日吉キャンパスにて開催
学会のページ
受賞者一覧のページ
2017.05.29
坂本雅典助教(京都大:A01班)が2017年度ナノ学会第15回大会にてNanoscale Horizons Awardを受賞しました。
ナノ学会第15回大会
2017年5月10-12日 北海道立道民活動センターで開催
WEBページ
2017.05.29
VACHA Martin(東工大:A03班)研究室の成島 魁至さん(D2)が第42回応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。
発表題目:結晶系アップコンバージョン材料の三重項励起子拡散の可視化
著者:○成島 魁至, 平田 修造, VACHA Martin
第64回応用物理学会春季学術講演会、パシフィコ横浜にて開催
2017年3月14-17日 パシフィコ横浜にて開催
WEBページ
2017.04.29
評価グループの増原 宏先生、入江 正浩先生が平成29年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章されました。
2017.04.06
宮坂 博(大阪大:A01班)研究室の研究成果がChem. Commun.誌のBack coverに掲載されました。WEBページ
"One-colour control of activation, excitation and deactivation of a fluorescent diarylethene derivative in super-resolution microscopy"
Yuhei Arai, Syoji Ito,* Hajime Fujita, Yusuke Yoneda, Takahiro Kaji, Satoshi Takei, Ryota Kashihara, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie* and Hiroshi Miyasaka*
Chem. Commun., 2017, 53, 4066-4069 / DOI: 10.1039/C6CC10073B
2017.03.27
JAPAN-FRANCE Workshop on Photo-Active Nanomaterials with Cooperative and Synergetic Responsesにおいて、本領域のメンバーがポスター賞を計2件受賞しました。
稲垣佑樹さん 阿部二朗(青学大:A03班)研究室
間宮幸絵さん 阿部二朗(青学大:A03班)研究室
JAPAN-FRANCE Workshop on Photo-Active Nanomaterials with Cooperative and Synergetic Responses
March 27, 2017 École Normale Supérieure Paris-Saclay, Cachan, Franceにて開催
2017.03.18
廣瀬崇至助教(松田建児グループ連携研究者:A02班)が日本化学会 第97春季年会 (2017)若い世代の特別講演会講演者に選ばれました。
日本化学会 第97春季年会 (2017)
2017年3月16-19日 慶応義塾大学日吉キャンパスにて開催
WEBページ
2017.03.15
横山 泰(横浜国大:A02班)研究室の研究成果がChem. Commun.誌のFront coverに掲載されました。WEBページ
"Photocyclization of photoswitches with high enantioselectivity in human serum albumin in an artificial environment"
Koichi Kawamura, Ken Osawa, Yuta Watanobe, Yuri Saeki, Naoki Maruyama, Yasushi Yokoyama
Chem. Commun., 2017, 53, 3147-3147 / DOI: 10.1039/C7CC90096A
2017.02.24
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の王陸さんが応用物理学会関西支部講演会で若手向けの優秀ポスター賞を受賞しました。
発表タイトル: 有機膜からの金属原子離脱を利用した希少金属の3次元高効率集積蒸着
発表者:○王陸、松本彩希、西村涼、内田欣吾、辻岡強 (大阪教育大学、龍谷大学)
応用物理学会関西支部 平成28年度第3回講演会「産業界と学術界の交流」
2017年2月24日 大阪大学中之島センターで開催
2017.02.13
齊藤尚平准教授(A02班)が第9回(2017年度)井上リサーチアウォードを受賞しました。
受賞タイトル:革新的な応力応答分子プローブの開発と「光分子力学」の構築 WEBページ
2017.02.01
廣瀬崇至助教(松田建児グループ連携研究者:A02班)が第26回日本MRS年次大会で奨励賞を受賞しました。
第26回日本MRS年次大会
2016年12月19-22日 横浜市開港記念会館他にて開催
WEBページ
2017.01.18
河合壯教授(A02班)が第34回日本化学会学術賞を受賞しました。
受賞タイトル:「高反応活性光応答分子材料の開発とその学理に関する研究」 HP
2017.01.17
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の城地悠仁さんが 第28回高分子ゲル研究討論会にて優秀演題賞を受賞しました。
ポスター題目:4分岐型ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の末端間結合反応による均一網目高分子ゲルの調製
第28回高分子ゲル研究討論会
2017年1月16-17日 東京大学山上会館で開催
WEBページ
2016.12.19
第6回CSJ化学フェスタ2016において、本領域のメンバーが優秀ポスター発表賞を計15件受賞しました。
小林裕さん   鳥本司(名古屋大:A01班)研究室
泉拓矢さん   谷藤尚貴(米子高専:河合壯グループ研究分担者:A02班)研究室
笹野力史さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
谷安尚さん   前田大光(立命館大:A02班)研究室
内藤和香奈さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室
大窪貴之さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
要俊輔さん   前田大光(立命館大:A02班)研究室
竹田優香さん  前田大光(立命館大:A02班)研究室
久保拓夢さん  松田建児(京都大:A02班)研究室
大浦剛さん   佐田和己(北海道大:A02班)研究室
平野明さん   小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
川崎魁人さん  小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
仲井崇さん   関隆広(名古屋大:A03班)研究室
北村一晟さん  関隆広(名古屋大:A03班)研究室
佐々木翔大さん 池田富樹(中央大:A03班)研究室

第6回CSJ化学フェスタ2016
優秀ポスター賞
2016年11月14-16日 タワーホール船堀にて開催
2016.12.16
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の北村一晟さん(M1)が the 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)にてIPC 2016 Young Scientist Poster Awardを受賞しました。
ポスター題目:Photoinduced mass transfer driven by the surface hetero structure in photoresponsive liquid crystalline polymer films
the 11th SPSJ International Polymer Conference
2016年12月13-16日 Fukuoka International Congress Centerで開催
WEBページ
2016.12.13
宮坂 博(阪大:A01班)研究室の光石杜朗さんがThe 4th KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium でポスター賞を受賞しました。
ポスター題目:Photo-switching of radiation force in optical trapping by means of photochromic reaction
著者:○Morio Mitsuishi, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
The 4th KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium.
2016年12月12日-13日 Knowledge Capital Congress Convention Center, Second Basement, North Building, Grand Front Osaka で開催
WEBページ
2016.12.12
宮坂 博(阪大:A01班)研究室の平塚研吾さんがthe 9th Asian Photochemistry Conference (APC 2016)で、PCCP Poster Prizeを受 賞しました。
ポスター題目:Microscopic Properties of Polymer Films as Revealed by Three-dimensional Single-molecule Tracking
著者:○Kengo Hiratsuka, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka
the 9th Asian Photochemistry Conference (APC 2016)
2016年12月4日~8日 Nanyang Technological University (NTU)(Singapore)で開催
WEBページ
2016.12.09
若山裕(物材機構:A02班)グループと松田建児(京都大:A02班)グループの共同研究成果が科学新聞に取り上げられました。
12月9日版 科学新聞 4面
「トランジスタ回路 光で描画に成功」
物材機構プレスリリースページ
京都大学プレスリリースページ
2016.12.07
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の研究成果がPolymer Journal, 2016 top 5 cited articles に選ばれました。
"New strategies and implications for the photoalignment of liquid crystalline polymers"
Takahiro Seki, Polym. J., 46(11), 751-768 (2014).
2016.11.30
第35回 固体・表面光化学討論会において、本領域のメンバーが優秀講演賞、優秀ポスター賞を計4件受賞しました。
優秀講演賞
北川大地さん 小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
優秀ポスター賞
平野明さん 小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
市川亮太さん 中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担)研究室
杉岡大輔さん 鳥本司(名古屋大:A01班)研究室
第35回 固体・表面光化学討論会
2016年11月21-22日 室蘭工業大学にて開催
WEBページ
2016.11.26
2nd Int. Conf. on Photoalignment and Photopatterning in Soft Materials(PhoSM2016)にて関隆広(名古屋大:A03班)研究室のメンバーがポスター賞を受賞しました。
野田玲央奈さん(M2)
ポスター題目:Formation and photoalignment of hetero smectic lamella structure of LC copolymer with azobenzene and oligo(ethylene oxide) side chains
永井美帆さん(M1)
ポスター題目:Unique lamellar structure formed by liquid crystalline azobenzene random copolymers with a POSS side chain unit
2nd Int. Conf. on Photoalignment and Photopatterning in Soft Materials
2016年11月24日~27日 名古屋大学にて開催
WEBページ
2016.11.07
横山 泰(横浜国大:A02班)研究室の楠本紗良さんが8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)で、ポスター賞を受賞しました。
ポスター題目:All-optical Control of Photochromic Nature of a Diarylethene (P-26)
著者:〇楠本紗良、Mahvidi, Sadegh、竹内紗貴子、中川哲也、横山 泰
8th International Symposium on Photochromism (ISOP2016)
2016年11月4日~7日 East China University of Science and Technology(上海、中国)で開催
WEBページ
2016.10.31
20th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD2016)にて本領域のメンバーがポスター賞を受賞しました。
橋本岳さん 内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室
ポスター題目:Photomobile Properties of Crosslinked Liquid-crystalline Polymers at Cryogenic Temperatures
著者:〇橋本岳、高堂聖英、宇部達、須田理行、山本浩史、阿部二朗、池田富樹
大塚祐実さん(M1) 関隆広(名古屋大:A03班)研究室
ポスター題目:Synthesis and alignment of microphase separated structures for POSS-LC diblock copolymers
野田玲央奈さん(M2) 関隆広(名古屋大:A03班)研究室
ポスター題目:Formation and photoalignment of hetero smectic lamella structure of amphiphilic random copolymer with azobenzene and oligo(ethylene oxide) side chains
20th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD2016)
受賞日:2016年10月21日
2016年10月19日~21日 Four Points by Sheraton(上海、中国)で開催
WEBページ
2016.10.20
宮坂博(阪大:A01班)研究室の米田勇祐さん(D1)が第10回分子科学討論会にて分子科学会優秀講演賞を受賞しました。
第10回分子科学討論会
平成28年9月13-15日 神戸ファッションマート(神戸市)にて開催
WEBページ
2016.10.19
井村考平(早稲田大:A01班)研究室の研究成果が日経産業新聞に取り上げられました。
10月19日版 日経産業新聞 8面
「センサー感度,大幅向上 早大と大阪府立が基礎技術」
早稲田大学広報誌「CAMPUS NOW」掲載内容
2016.10.18
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の市川亮太さん(M2)が12th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XII)でExcellent Poster Awardを受賞しました。
12th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XII)
2016年10月14-19日 中国・長沙で開催
WEBページ
2016.09.28
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の研究成果がCrystEngComm誌のback coverに、小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室の研究成果がinside back coverに掲載されました。
WEBページ
Noriko Fujinaga, Naoki Nishikawa, Ryo Nishimura, Kengo Hyodo, Seiji Yamazoe, Yuko Kojima, Kazuki Yamamoto, Tsuyoshi Tsujioka, Masakazu Morimoto, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura and Kingo Uchida
Photoinduced topographical changes on microcrystalline surfaces of diarylethenes
WEBページ
Daichi Kitagawa, Rika Tanaka and Seiya Kobatake
Photoinduced stepwise bending behavior of photochromic diarylethene crystals
2016.09.19
横山 泰(横浜国大:A02班)研究室の研究成果がAdv. Opt. Mater.誌(Special Issue: Photochromic Molecules and Materials)のInside front coverに掲載されました。
WEBページ
Sara Kusumoto, Tetsuya Nakagawa, Yasushi Yokoyama
All-Optical Fine-Tuning of Absorption Band of Diarylethene with Photochromic Acid-Generating Spiropyran
2016.09.15
阿部二朗(青学大:A03班)研究室の研究成果がJ. Phys. Chem. Lett.誌のfront coverに掲載されました。
WEBページ
Yoichi Kobayashi, Katsuya Mutoh, and Jiro Abe
Fast Photochromic Molecules toward Realization of Photosynergetic Effects
2016.09.07
鳥本司教授(A01班)が第30回光化学協会賞を受賞いたしました
松田建児教授(A02班)が第30回光化学協会賞を受賞いたしました。
斎藤尚平准教授(A02班)が第16回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
中嶋琢也准教授(奈良先端大:A02班河合グループ連携者)が第16回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
光化学協会 / 光化学協会賞等
2016.09.07
2016年光化学討論会において、本領域のメンバーが下記の賞を計7件受賞しました。
光化学討論会特別講演賞
玉井尚登教授(A01班)
最優秀学生発表賞(ポスター):Journal of Materials Chemistry A Presentation Prize
西村涼さん 内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室
優秀学生発表賞(口頭)
米田勇祐さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
前田尚生さん 松田建児(京都大:A02班)研究室
優秀学生発表賞(ポスター)
佐々木志乃さん 朝日剛(愛媛大:A03班)研究室
中濱龍源さん 小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
Li Ruijiさん 河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
2016年光化学討論会
光化学協会 / 討論会関連各賞
2016年9月6-8日 東京大学駒場キャンパスにて開催
2016.09.06
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の仲井崇さん(M2)が日本液晶学会虹彩賞を受賞いたしました。

受賞題目:自由界面の光応答層による液晶性高分子薄膜の面外コマンドサーフェス
受賞日:2016年9月6日 日本液晶学会 虹彩賞
2016.09.03
第27回基礎有機化学討論会において、本領域のメンバーがポスター賞を計3件受賞しました。
笹野力史さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室
西谷暢彦さん 松田建児(京都大:A02班)研究室
野口拡さん  松田建児(京都大:A02班)研究室

第27回基礎有機化学討論会
2016年9月1-3日 広島国際会議場にて開催
2016.09.03
関隆広(名古屋大:A03班)研究室のメンバーが第157回東海高分子研究会講演会(夏期合宿)にて優秀ポスター賞を受賞いたしました。
渡邉健太さん(M1)
受賞題目:短距離秩序を有する単分散なシリカ微粒子の集合体と柔軟な高分子エラストマーの複合による透明でタフネスな無機有機複合材料の開発
永井美帆さん(M1)
受賞題目:液晶メソゲン側鎖とかご型シロキサン側鎖を持つランダム共重合体の液晶性とラメラ構造

受賞日:2016年9月2-4日 長良川観光ホテル 石金にて開催 HP
2016.08.29
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の研究成果が朝日新聞と京都新聞に取り上げられました。
「ハスの葉構造再現/光と温度調整で"はねる水滴"」朝日新聞滋賀版:2016年08月27日
「水と温度調整で膜形成/表面は水はじくハスの葉構造」京都新聞:2016年08月27日
2016.08.18
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室の研究成果がChem Comm誌のback coverに掲載されました。
WEBページ
Jatish Kumar, Betsy Marydasan, Takuya Nakashima, Tsuyoshi Kawai and Junpei Yuasa
Chiral supramolecular polymerization leading to eye differentiable circular polarization in luminescence
2016.08.10
前田大光(立命館大:A02班)研究室の大窪貴之さん(M1)が第36回有機合成若手セミナーにてポスター賞を受賞しました。
第36回有機合成若手セミナー
平成28年8月9日 京都薬科大学(京都市)にて開催
松田建児(京都大:A02班)研究室の西谷暢彦さん(D1)と前田大光(A02班)研究室の竹田優香さん(M1)が第48回構造有機若手の会夏の学校にてポスター賞を受賞しました。
第48回構造有機若手の会夏の学校
平成28年8月4日~6日 白浜荘(滋賀県高島市)にて開催
前田大光教授(A02班)がInternational Conference on Novel Nanomaterial: Engineering and Properties (ICON2 2016)
joint with 2016 International Workshop on Nanomaterials and Nanodevices (IWNN)にて
Functional Nano-Material Science Awardを受賞しました。。
学会HP
2016年7月8-14日 中国北京で開催
2016.08.04
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の研究成果が朝日新聞に取り上げられました。
内田研究室HP
「親水性 光で調整できる新材料 汚れ落とすシートに応用も」
朝日新聞:2016年07月28日
2016.07.05
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の野田玲央奈さん(M2)が第20回液晶化学研究会シンポジウム優秀ポスター発表賞を受賞いたしました。
受賞題目:両親媒性ランダム共重合体からなるヘテロスメクチックラメラ構造
2016年7月4-5日 東京大学にて開催 HP
2016.07.04
河合 壯(奈良先端大:A02班)研究室の橋元祐一郎さん(D2)が第37回光化学若手の会(主催:光化学協会)にて優秀ポスター賞を受賞しました。
発表タイトル:フォトクロミックテトラアリーレンによる円偏光発光スイッチング
著者: 橋元 祐一郎・中嶋 琢也・河合 壯
第37回光化学若手の会
平成28年6月17日~19日 アイ・アイ・ランド(大阪府四条畷市)にて開催
2016.06.15
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室の研究成果がChem.Eur.J.誌のinside back coverに掲載されました。
WEBページ
Jan Patrick Calupitan, Takuya Nakashima, Yuichiro Hashimoto, Tsuyoshi Kawai
Fast and Efficient Oxidative Cycloreversion Reaction of a π-Extended Photochromic Terarylene
 
2016.06.10
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の研究成果が京都新聞に取り上げられました。
掲載URL
光照射で超親水性表面を作成 龍大教授ら開発
京都新聞:2016年06月09日 22時10分配信
2016.06.07
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の研究成果がMaterialsViewsに取り上げられました。
MaterialsViewsのページ
Real-Time Dynamic Hologram of a 3D Object with Fast Photochromic Molecules
Yoichi Kobayashi, Jiro Abe
Adv. Opt. Mater. 2016, in press.
2016.05.27
関隆広(名古屋大:A03班)研究室の城地悠仁さん(M2)が高分子学会年次大会にて第65回高分子学会優秀ポスター賞を受賞いたしました。

受賞題目:均一な網目構造を有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルのワンポット合成とその物性
受賞日:2016年5月27日 神戸ポートピアホテルにて開催
2016.05.23
第96日本化学会春季年会(2016)において、本領域のメンバーが学生講演賞、優秀講演賞(学術)を計11件受賞しました。
学生講演賞
杉岡大輔 氏 鳥本司(名古屋大:A01班)研究室
今枝佳祐 氏 井村考平(早稲田大:A01班)研究室
伊藤聡一 氏 中野雅由、北河康隆(重田育照グループ研究分担者、連携研究者:A01班)研究室
YU Han 氏  上野貢生(北海道大:A01班)研究室
福田幸太郎 氏 中野雅由、北河康隆(重田育照グループ研究分担者、連携研究者:A01班)研究室
山口哲生 氏 阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室
金澤類 氏  河合壯(奈良先端大:A02班)研究室

優秀講演賞(学術)
小門憲太 氏 佐田和己(北海道大:A01班)研究室
武藤克也 氏 阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室
小林洋一 氏 阿部二朗グループ連携者:A03班
宇部達 氏  池田富樹(中央大:A03班)研究室

第96日本化学会春季年会(2016)
学生講演賞、優秀講演賞(学術)
2016年3月24-27日 同志社大学京田辺キャンパスにて開催
2016.05.23
辻岡強(大阪教育大学・A03班内田グループ分担者)研究室の松本彩希さん(M1)が9th International Symposium on Organic Molecular Electronicsで最優秀ポスター賞を受賞しました。
Paper title: "Metal-species dependence of selective metal-vapor deposition/modulation -Toward organic device applications"
Poster No.: P-07
Authors: Saki Matsumoto and Tsuyoshi Tsujioka, Osaka Kyoiku University
9th International Symposium on Organic Molecular Electronics
May 18-20, 2016 Ekinan-Campus "TOKIMAE", Niigata University
2016.05.18
内田欣吾(龍谷大:A03班)研究室の研究成果がChem Comm誌のバックカバーに掲載されました。
掲載ページ
Photoinduced reversible formation of a superhydrophilic surface by crystal growth of diarylethene
Kazuki Takase, Kengo Hyodo, Masakazu Morimoto, Yuko Kojima, Hiroyuki Mayama, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura and Kingo Uchida
Chem. Commun., 2016,52, 6885-6887
2016.05.12
朝日剛(愛媛大学・A03班)研究室の木原諒さん(M2)が4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids (ANGEL)で学生ポスター賞を受賞しました。
Paper title: "Fabrication of Nanofiber Colloids of Copper Phthalocyanine Nanoparticles by Laser Ablation in Liquids"
Poster No.: P48
Authors: Kihara Ryo, Shusuke Imada, and Tsuyoshi Asahi, Ehime University
4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids (ANGEL)
May 9-12, 2016 ATLANTIC Hotel, Essen, Germany
2016.04.15
松田建児(京都大:A02班)研究室の前田尚生さん(M2)が26th IUPAC Symposium on Photochemsitry 2016において、Photochemistry and Photobiology Student Poster Awardを受賞しました。
伊藤冬樹(信州大:A03班)研究室との国際共同研究でENS Cachan(フランス)のMarine Louisさんが26th IUPAC Symposium on Photochemsitry 2016において、Photochemistry and Photobiology Student Poster Awardを受賞しました。
学会のページ
受賞のページ
2016.04.13
久保孝史(大阪大:A01班)研究室の研究成果がJACSのSpotlightsに選出されました。
Spotlightのページ
Fluxional σ-Bonds of the 2,5,8-Trimethylphenalenyl Dimer: Direct Observation of the Sixfold σ-Bond Shift via a π-Dimer
Kazuyuki Uchida, Zhongyu Mou, Miklos Kertesz, and Takashi Kubo
J. Am. Chem. Soc., 2016, 138 (13), 4665–4672.
2016.03.30
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の研究成果がChem. Commun.のBack coverに掲載されました。
Synthesis of a new family of ionophores based on aluminum–dipyrrin complexes (ALDIPYs) and their strong recognition of alkaline earth ions
M. Saikawa, M. Daicho, T. Nakamura, J. Uchida, M. Yamamura, T. Nabeshima
Chem. Commun. 2016, 52, 4014-4017.
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の研究成果がEur. J. Org. Chem.のFront coverに掲載されました。
A self-assembled rectangular host with terpyridine-PtII moieties that binds unsubstituted pentacene in solution
Y. Yamaki, T. Nakamura, S. Suzuki, M. Yamamura, M. Minoura, T. Nabeshima
Eur. J. Org. Chem. 2016, 1678-1683.
2016.03.23
佐田和己教授(北大:A02班)が平成27年度高分子学会賞(科学部門)を受賞しました。
受賞研究題目:低極性溶媒中での解離を利用する機能性高分子の開発
2016.02.25
深港豪(熊本大:A02班)研究室の研究成果がAngew. Chem. Int. Ed. のHot paperとinside back coverに選ばれました。
Jia Su, Tuyoshi Fukaminato, Jean-Pierre Placial, Tsunenobu Onodera(東北大:朝日グループ連携研究者:A03班), Ryuju Suzuki, Hidetoshi Oikawa, Arnaud Brosseau, François Brisset, Robert Pansu, Keitaro Nakatani, Rémi Métivier
Giant Amplification of Photoswitching by a Few Photons in Fluorescent Photochromic Organic Nanoparticles
Angew. Chem. Int. Ed., DOI 10.1002/anie.201601640
2016.02.08
小畠誠也(阪市大・A03班)グループの北川大地特任助教が井上研究奨励賞を受賞しました。
博士論文題目:ジアリールエテン結晶のフォトクロミック反応挙動と固体物性変化
受賞日:平成28年2月4日(KKRホテル東京)
授与財団:公益財団法人井上科学振興財団 財団HP
2016.02.02
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の研究成果がChem.Commun.のフロントカバーに掲載されました。
Takahiro Ikezawa, Katsuya Mutoh, Yoichi Kobayashi and Jiro Abe,
Thiophene-substituted phenoxyl-imidazolyl radical complexes with high photosensitivity,
Chem. Commun., 2016, 52, 2465-2468.
2016.01.21
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の永田英介さん(M2)が第50回高分子学 会北海道支部研究発表会優秀講演賞を受賞しました。
受賞日:2016年1月21日
2015年度 北海道支部研究発表会
2016.01.20
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の市川涼児さん(D2)と市川亮太さん(M1)が5化学系学協会北海道支部2016年冬季研究発表会優秀講演賞を受賞しました。
2016.01.15
平田修造助教(東工大:A03班VACHAグループ分担者)が第65回日本化学会進歩賞を受賞しました。
2016.01.07
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がAtlas of Scienceでハイライトされました。
WEBページ
N. Nishitani, T. Hirose, K. Matsuda
Investigation into Surface-Confined Self-Assembly Stabilized via Hydrogen Bond of Urea and Amide Groups: Quantitative Analysis of Concentration Dependence of Surface Coverage
Chem. Asian J. 2015, 10, 1926-1931.
2016.01.04
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がAtlas of Scienceでハイライトされました。
WEBページ
D. Frath, T. Sakano, Y. Imaizumi, S. Yokoyama, T. Hirose, K. Matsuda
Diarylethene Self-Assembled Monolayers: Cocrystallization and Mixing-Induced Cooperativity Highlighted by Scanning Tunneling Microscopy at the Liquid/Solid Interface
Chem. Eur. J. 2015, 21, 11350-11358.
2015.12.11
山村正樹講師(筑波大:A02班)が2015年度有機合成化学協会研究企画賞 高砂香料工業研究企画賞 を受賞いたしました。
受賞対象研究企画:「曲面キラリティーを有するキラルホスフィンを用いた分子認識型 触媒の開発」
受賞日:2015年12月9日
有機合成化学協会 研究企画賞
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の長谷川徹さん(M1)が第42回有機典型元素化学討論会優秀ポスター賞を受賞いたしました。
受賞発表タイトル:「ボウル型分子トリカルコゲノホスファンギュレンの合成と構造」
受賞日:2015年12月4日
第42回有機典型元素化学討論会
2015年12月3日-5日 名古屋大学 野依記念学術交流館にて開催
2015.12.11
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の研究成果がSynfacts で紹介されました。
Synfactsのページ
Twofold Fused Concave Hosts Containing Two Phosphorous Atoms: Modules for the Sandwich-type Encapsulation of Fullerenes in Variable Cavities
M. Yamamura, D. Hongo, T. Nabeshima
Chem. Sci. 2015, 6, 6373-6378
2015.12.09
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の宇根佳奈子さん(M1)が 3rd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium にてBest Poster Awardを受賞しました。
3rd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
2015年12月7-9日 阪大銀杏会館、吹田にて開催
2015.12.04
中野英之(室蘭工大:A02班河合グループ分担者)研究室の市川亮太さん(M1)が34回固体・表 面光化学討論会優秀講演賞を受賞しました。
第34回固体・表面光化学討論会
2015年12月3日(木)- 4日(金) 宇都宮大学 陽東キャンパス にて開催
2015.12.01
前田大光教授(立命館大:A02班)がBanyu Chemist Award (BCA) 2015を受賞いたしました。
受賞研究テーマ:「超分子集合体を形成するイオン応答性π電子系の合成」
Banyu Chemist Award (BCA) 2015
前田大光教授(立命館大:A02班)がThieme Chemistry Journal Award 2016を受賞いたしました。
Thieme Chemistry Journal Award 2016
2015.11.30
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がAtlas of Scienceでハイライトされました。
Atlas of Scienceのページ
Soichi Yokoyama, Takashi Hirose, Kenji Matsuda
Effects of Alkyl Chain Length and Hydrogen Bonds on the Cooperative
Self-Assembly of 2-Thienyl-Type Diarylethenes at a Liquid/Highly
Oriented Pyrolytic Graphite (HOPG) Interface
Chem. Eur. J. 2015, 21, 13569-13576.
2015.11.27
河合 壯(奈良先端大:A02班)研究室と阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の共同研究成果がSynfacts でハイライトされました。
Synfactsのページ
Self-Contained Photoacid Generator Triggered by Photocyclization of Triangle Terarylene Backbone
Takuya Nakashima, Kenta Tsuchie, Rui Kanazawa, Ruiji Li, Shunsuke Iijima, Olivier Galangau, Hisako Nakagawa, Katsuya Mutoh, Yoichi Kobayashi, Jiro Abe, and Tsuyoshi Kawai
J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 7023–7026.
2015.11.17
第5回CSJ化学フェスタ2015において、本領域のメンバーが優秀ポスター発表賞を計6件受賞しました。
佐藤皓允さん  重田育照(筑波大:A01班)研究室
金澤類さん   河合壯(奈良先端大:A02班)研究室
谷安尚さん   前田大光(立命館大:A02班)研究室
内藤和香奈さん 前田大光(立命館大:A02班)研究室
阪口彬さん   松田建児(京都大:A02班)研究室
山本勇樹さん  羽曾部卓(慶応大:A02班)研究室

第5回CSJ化学フェスタ2015
優秀ポスター賞
2015年10月13-15日 タワーホール船堀にて開催
2015.10.30
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の研究成果がDalton Trans.のFront coverに掲載されました。
2,2′-Disilylazobenzenes Featuring Double Intramolecular Nitrogen···Silicon Coordination: A Photoisomerizable Fluorophore
N. Kano, M. Yamamura, T. Kawashima
Dalton Trans. 2015, 44, 16256-16265.
2015.10.29
宮坂 博(阪大:A01班)研究室、長澤 裕(立命館大:宮坂博グループ研究分担者:A01班)研究室の研究成果がJACS Spotlightsに取り上げられました。
JACS Spotlightsの紹介ページ
Extension of Light-Harvesting Ability of Photosynthetic Light Harvesting Complex 2 (LH2) through Ultrafast Energy Transfer from Covalently Attached Artificial Chromophores
Yusuke Yoneda, Tomoyasu Noji, Tetsuro Katayama, Naoto Mizutani, Daisuke Komori, Mamoru Nango, Hiroshi Miyasaka, Shigeru Itoh, Yutaka Nagasawa and Takehisa Dewa
J. Am. Chem. Soc., 2015, 137, 13121-13129.
2015.10.23
玉井 尚登(関学大:A01班)研究室の奥畑智貴さん(D1)が第9回分子科学討論会(東京)2015 分子科学会優秀講演賞を受賞しました。
受賞題目:「CdSe-Auハイブリッドナノ構造体における電子移動素過程と量子閉じ込めの次元性」
受賞発表日:2015年10月23日

分子化学会
第9回分子科学討論会(東京)2015
2015年9月16日(水)-19日(土) 東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催
2015.10.23
関 隆広(名古屋大:A03班)研究室の水野佑さん(M2)がADMD2015国際会議で優秀ポスター賞(Outstanding Poster Paper Award)を受賞しました。
受賞題目:「Aggregated Structure of Semiconductive Polymer Blends in Phase Separated Film」
池田富樹(中央大:A03班)研究室の川﨑恭平さん(M2)がADMD2015国際会議でBest presentation award(ポスター発表)を受賞しました。
受賞題目:「Photomobile Polymer Materials with Dynamic Covalent Crosslinks by Transesterification Reactions」
Kyohei Kawasaki, Toru Ube, Tomiki Ikeda
受賞日:2015年10月23日
19th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices(ADMD2015)
2015年10月22-25日 韓国慶州にて開催
2015.10.14
小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室の研究成果がPhys.Chem.Chem.Phys.のBack coverに掲載されました。
Daichi Kitagawa, Rika Tanaka, and Seiya Kobatake
Dependence of photoinduced bending behavior of diarylethene crystals on irradiation wavelength of ultraviolet light
Phys. Chem. Chem. Phys., 2015, 17, 27300-27305.
2015.10.14
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室の谷口祐基さん(M2)が International Symposium for Photo- and Electro-Molecular Machines, PEM2にて The Best Student Poster Award, Sponsored by Nature Publishing Groupを受賞しました。
International Symposium for Photo- and Electro-Molecular Machines, PEM2
2015年10月6-7日 Toulouse, Franceにて開催
2015.09.26
久保孝史(大阪大:A01班)研究室の内田一幸さん(D3)が第26回基礎有機化学討論会において、Organic & Biomolecular Chemistry賞を受賞しました。
松田建児(京都大:A02班)研究室の横山創一さん(D3)が第26回基礎有機化学討論会において、ポスター賞を受賞しました。
第26回基礎有機化学討論会
2015年9月24-26日 愛媛大学城北キャンパスにて開催
2015.09.18
川村出(横山泰グループ研究分担者:A02班)研究室の重田安里寿さんが The 6th Asia-Pacific NMR symposium において Poster Award を、 The 19th International Society of Magnetic Resonance Conference(ISMAR 2015) においてStudent Travel Award を受賞しました。
The 6th Asia-Pacific NMR symposium
2015年8月13日-16日 香港The Hong Kong University of Science and Technology で開催
受賞タイトル:Understanding of structure in in-activated 13-cis, 15-synphotocycle of Bacteriorhodopsin by photo-irradiation solid-state NMR
関連ページ
The 19th International Society of Magnetic Resonance Conference(ISMAR 2015)
2015年8月16-21日 上海の China Executive Leadership Academy (CELAP) で開催
受賞タイトル:Structural changes in the photo-excited process of Bacteriorhodopsin studied by photo-irradiation solid-state NMR
関連ページ
2015.09.10
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がChem. Eur. J.のHot Paperに選ばれ、Front Cover(表紙)に掲載されました。 Cover Profile Page
Soichi Yokoyama, Takashi Hirose, Kenji Matsuda
Effects of Alkyl Chain Length and Hydrogen Bonds on the Cooperative Self-Assembly of 2-Thienyl-Type Diarylethenes at a Liquid/Highly Oriented Pyrolytic Graphite (HOPG) Interface
Chem. Eur. J. 2015, 21, 13569-13576.
2015.09.10
伊藤冬樹准教授(A03班)が第14回光化学協会奨励賞を受賞いたしました。
宮坂博教授(A01班)が光化学討論会特別講演賞を受賞いたしました。
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の瀬戸浦健仁さん(D2)が2015年光化学討論会において、Photochemical & Photobiological Sciences Presentation Prizeを受賞しました。
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室のLI Ruijiさん(D2)が2015年光化学討論会において、Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews Presentation Prizeを受賞しました。
玉井尚登(関西学院大:A01班)研究室の奥畑智貴さん(D2)が2015年光化学討論会において、優秀学生発表賞(口頭)を受賞しました。
VACHA Martin(東京工業大:A03班)研究室の成島魁至さん(M2)が2015年光化学討論会において、Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry Presentation Prizeを受賞しました。
小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室の辻岡創さん(M2)が2015年光化学討論会において、Journal of Material Chemistry A Presentation Prizeを受賞しました。
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の新井悠平さん(M2)
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室の金澤類さん(D2)
八ッ橋知幸(大阪市大:A01班)研究室の岡本拓也さん(M1)
松田建児(京都大:A02班)研究室の阪口彬さん(M1)
松田建児(京都大:A02班)研究室の前田尚生さん(M1)
が2015年光化学討論会において優秀学生発表賞(ポスター)を受賞しました。
2015年光化学討論会
光化学協会 / 優秀学生発表賞
2015年9月9-11日 大阪市立大学杉本キャンパスにて開催
2015.09.08
関 隆広(東工大:A03班)研究室メンバーが2015年日本液晶学会討論会・液晶交流会において論文賞(A部門)と虹彩賞を受賞しました。
受賞者:福原 慶(元D3)、永野 修作(准教授)、原 光生(助教)、関 隆広
受賞名:2015年日本液晶学会 論文賞(A部門)
受賞対象論文:"Free-surface molecular command systems for photoalignment of liquid crystalline materials",Nature Communications, 5, 3320 (2014)
受賞日:2015年9月8日

受賞者:野田玲央奈(M1)
受賞名:2015年日本液晶学会 虹彩賞
受賞題目:「アゾベンゼンとオリゴエチレンオキシドを側鎖に持つ両親媒性コポリマー薄膜の光濡れ性変化と記憶効果」
受賞日:2015年9月8日

2015年日本液晶学会討論会・液晶交流会
2015年9月6-9日 東京工業大学にて開催
2015.09.05
関 隆広(東工大:A03班)研究室の後藤崚介さん(M1)が東海高分子研究会学生奨励賞を受賞しました。
受賞名:東海高分子研究会学生奨励賞
受賞題目:「アルキルスルホン化ポリイミド主鎖一軸配向膜の吸湿による液晶構造とプロトン伝導性」
受賞日:2015年9月5日

第153回東海高分子研究会講演会
2015年9月4-5日 サンパーク犬山にて開催
2015.08.28
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がChem. Asian J.のVIP(Very Important Paper)に選ばれ、Front Cover(表紙)に掲載されました
Nobuhiko Nishitani, Takashi Hirose, Kenji Matsuda
Investigation into Surface-Confined Self-Assembly Stabilized via Hydrogen Bond of Urea and Amide Groups: Quantitative Analysis of Concentration Dependence of Surface Coverage
Chem. Asian J. 2015, 10, 1926-1931.
2015.08.20
河合 壯(奈良先端大:A02班)研究室の研究成果がAngewandte Spotlightsに 取り上げられました。
Angewandte Spotlightsの紹介ページ
Ruiji Li, Takuya Nakashima, Olivier Galangau, Shunsuke Iijima, Rui Kanazawa, and Tsuyoshi Kawai
Photon-Quantitative 6p-Electrocyclization of a Diarylbenzo[b]thiophene in Polar Medium
Chem. Asian J. 2015, 10, 1725–1730.
2015.08.03
第1回「高次複合光応答」若手の会を、2015年7月31日-8月1日の日程でホテルコスモスクエア国際交流センターで行いました。
【招待講演】関修平先生(京大院工)、伊藤肇先生(北大院工)
【チュートリアル講演】佐藤徹先生(京大院工)、森直先生(阪大院工)、廣理英基先生(京大iCeMS)、楊井伸浩先生(九大院工)
  • 最優秀ポスター賞、PPS Poster Prize(敬称略):内藤和香奈(立命館大、A02前田研)
  • 優秀ポスター賞(敬称略):新井悠平(大阪大、A01宮坂研)、生澤孝裕(青山学院大、A03阿部研)、香村惟夫(早稲田大、A01井村研)、阪口彬(京都大、A02松田研)、中濱龍源(大阪市大、A03小畠研)、野田玲央奈(名古屋大、A03関研)
2015.07.24
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がChem. Eur. J.のFrontispiece(中表紙)に掲載されました。
Denis Frath, Takeshi Sakano, Yohei Imaizumi, Soichi Yokoyama, Takashi Hirose, and Kenji Matsuda
Diarylethene Self-Assembled Monolayers: Cocrystallization and Mixing-Induced Cooperativity Highlighted by Scanning Tunneling Microscopy at the Liquid/Solid Interface
Chem. Eur. J. 2015, 21, 11350-11358
2015.07.22
小畠誠也(阪市大・A03班)グループの北川大地特任助教が22nd International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS 2015) においてYoung Scientist Award を受賞しました。
発表タイトル:Photoreversible Current ON/OFF Switching by Photoinduced Bending of Gold-Coated Diarylethene Crystals
2015年7月12-17日 新潟朱鷺メッセにて開催
詳細PDF
2015.07.11
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果がChemistryViewsに取り上げられました。
ChemistryViewsのページ
Investigation into Surface-Confined Self-Assembly Stabilized via Hydrogen Bond of Urea and Amide Groups: Quantitative Analysis of Concentration Dependence of Surface Coverage
Nobuhiko Nishitani, Takashi Hirose, Kenji Matsuda
Chem. Asian J. 2015, 10, 1926-1931.
2015.07.10
廣瀬崇至助教(松田建児グループ連携研究者:A02班)が16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds(ISNA-16)でJ. Mater. Chem. C Poster Prizeを受賞しました。
ISNA-16
2015年7月5-10日 Madrid, Spainにて開催
2015.06.22
池田富樹(中央大:A03班)研究室の研究成果がJ. Mater. Chem. CのがCover pageおよび2015 Hot paperに採択されました。
Front Cover
Photomobile Materials with Interpenetrating Polymer Network Composed of Liquid-Crystalline and Amorphous Polymer
T. Ube, K. Takado and T. Ikeda
J. Mater. Chem. C, 3, 8006-8009 (2015). (doi:10.1039/C5TC01489A)
2015.06.07
松田建児(京都大:A02班)グループの阪口彬さん(M1)が第36回光化学若手の会 優秀ポスター賞を受賞しました。
第36回光化学若手の会
2015年6月6-7日 静岡大学、浜名湖ロイヤルホテルにて開催
2015.06.02
河合 壯(奈良先端大:A02班)研究室と阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の共同研究成果がJACS Spotlightsに取り上げられました。
JACS Spotlightsの紹介ページ
Self-Contained Photoacid Generator Triggered by Photocyclization of Triangle Terarylene Backbone
Takuya Nakashima, Kenta Tsuchie, Rui Kanazawa, Ruiji Li, Shunsuke Iijima, Olivier Galangau, Hisako Nakagawa, Katsuya Mutoh, Yoichi Kobayashi, Jiro Abe, and Tsuyoshi Kawai
J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 7023–7026.
2015.05.29
関 隆広(東工大:A03班)研究室の大野慶太さん(M2)が第64回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました。
受賞名:第64回高分子学会年次大会優秀ポスター賞
受賞題目:「p型およびn型導電性高分子混合膜の配向構造評価」
受賞日:2015年5月29日

第64回高分子学会年次大会
2015年 5月27-29日 札幌コンベンションセンターにて開催
2015.05.11
山村正樹(筑波大:A02班)研究室の研究成果がNew J. Chem.のInside front coverに掲載されました。
Biphenyl Appended BODIPY Derivatives Showing Combined Environmental Polarity and Heavy Metal Cation Sensing Functionalit
G. J. Richards, Y. Gobo, M. Yamamura, T. Nabeshima
New J. Chem. 2015, 39, 5886-5889.
2015.05.08
第95日本化学会春季年会(2015)において、本領域のメンバーが学生講演賞、優秀講演賞(学術)を計10件受賞しました。
学生講演賞
福田幸太郎さん 中野雅由、岸亮平(重田育照グループ研究分担者、連携研究者:A01班)研究室
瀬戸浦健仁さん 宮坂博(大阪大:A01班)研究室
石渡拓己さん  佐田和己(北海道大:A02班)研究室
内田一幸さん  久保孝史(大阪大:A01班)研究室
杉岡大輔さん  鳥本司(名古屋大:A01班)研究室
武藤克也さん  阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室
優秀講演賞(学術)
平田修造氏  VACHA Martiグループ分担者:A03班
FRATH Denis氏 松田建児(京都大:A02班)研究室
山門陵平氏  前田大光(立命館大:A02班)研究室
北川大地氏  小畠誠也(大阪市大:A03班)研究室
第95日本化学会春季年会(2015)
学生講演賞、優秀講演賞(学術)
2015年3月26-29日 日本大学船橋キャンパスにて開催
2015.04.20
内田欣吾教授(龍谷大:A03班)の解説が「現代化学」2015年5月号の表紙にハイライトされました。
解説
ハスの葉とバラの花びらを模倣した機能性表面の光形成
「現代化学」2015年5月号
2015.04.20
若山裕(物材機構:A02班)グループと松田建児(京都大:A02班)グループの共同研究成果が「化学」2015年5月号の記事で取り上げられました。
記事
小さくて大きな電気スイッチ
「化学」2015年5月号68ページ
2015.04.16
八ッ橋知幸(大阪市立大学、宮坂博グループ分担者:A01班)研究室の大矢直樹さん(M2)が The 18th Osaka City University International ConferenceにてBest Poster Award を受賞しました。
The 18th Osaka City University International ConferenceBest Poster Award
2015年3月9日 大阪市立大学杉本キャンパスにて開催
2015.04.16
八ッ橋知幸教授(大阪市立大学、宮坂博グループ分担者:A01班)ならびに同研究室の濵口智行さん(修士卒)、岡本拓也さん(B4)がBCSJ賞を受賞し、イラストが表紙に掲載されました。
受賞論文
Tomoyuki Hamaguchi, Takuya Okamoto, Koji Mitamura, Kimihiro Matsukawa, Tomoyuki Yatsuhashi*
Synthesis of Hydrophilic and Hydrophobic Carbon Nanoparticles from Benzene/Water Bilayer Solution with Femtosecond Laser Generated Plasma Filaments in Water
Bull. Chem. Soc. Jpn. 2015, 88(2), 251-261.
2015.03.17
松田建児(京都大:A02班)研究室の研究成果が3月16日のACS Noteworthy Chemistryで紹介されました。
Takashi Hirose, Yohei Tsunoi, Yuya Fujimori, ane Kenji Matsuda
Fluorescence Enhancement of Covalently Linked 1-Cyano-1,2-diphenylethene Chromophores with Naphthalene-1,8-diyl Linker Units: Analysis Based on Kinetic Constants
Chem. Eur. J. 2015, 21, 1637-1644.
2014.12.25
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の池上雄大さん(M1)が 2nd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium にてBest StudentPoster Awardを受賞しました。
2nd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
2014年12月10-11日 Congres Convention Center、大阪にて開催
2014.11.27
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の米田勇祐さん(M1)が 2014 International Conference on Artificial Photosynthesis にてExcellent Poster Awardを受賞しました。
2014 International Conference on Artificial Photosynthesis
2014年11月24-28日 淡路市、日本にて開催
2014.11.13
宮坂博(大阪大:A01班)研究室の瀬戸浦健仁さん(D1)が 8th Asian Photochemistry Conference にてベストポスター賞を受賞しました。
8th Asian Photochemistry Conference
2014年11月10-13日 Trivandrum, Indiaにて開催
2014.11.13
河合壯(奈良先端大:A02班)研究室の金澤類さん(D1)が第4回CSJ化学フェスタ2014にて優秀ポスター発表賞を受賞しました。
第4回CSJ化学フェスタ2014
2014年10月14-16日タワーホール船堀にて開催
2014.10.30
松田建児(京都大:A02班)研究室の西澤尚平さん(D2)が第8回分子科学討論会において分子科学会優秀講演賞を受賞しました。
井村考平(早稲田大:A01班)研究室の内田多佳子さん(M1)が第8回分子科学討論会において分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました。
第8回分子科学討論会
分子科学会 優秀講演賞・優秀ポスター賞
2014年9月21-24日 広島大学東広島キャンパスにて開催
2014.10.12
小畠誠也教授(A03班)が第28回光化学協会賞を受賞いたしました。
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の山下裕明さん(D2)が2014年光化学討論会において優秀学生発表賞(口頭発表)、Journal of Photochemistry and Photobioogy C: Photochemistry Reviews Presentation Prizeを受賞しました。
中野雅由、岸亮平(重田育照グループ研究分担者、連携研究者:A01班)研究室の奥野克樹さん(D3)が2014年光化学討論会において優秀学生発表賞(口頭発表)を受賞しました。
松田建児(京都大:A02班)研究室の横山創一さん(D3)が2014年光化学討論会において優秀学生発表賞(ポスター発表)、Journal of Material Chemistry A Presentation Prizeを受賞しました。
2014年光化学討論会
光化学協会 / 優秀学生発表賞
2014年10月11-13日 北海道大学札幌キャンパスにて開催
2014.10.09
平田修造助教 (VACHA Martiグループ分担者:A03班)が「Nature Materials」に論文発表した研究内容が9月25日発刊の日経産業新聞に取り上げられました。
論文詳細
Shuzo Hirata, Kenro Totani, Takashi Yamashita, Chihaya Adachi and Martin Vacha
Large reverse saturable absorption under weak continuous incoherent light、
Nature Materials, 13, pp938–946(2014) doi:10.1038/nmat4081

掲載記事
日経産業新聞 2014年9月25日
「強い光ほど透過しにくく」 東工大が材料  有機分子、エネルギー蓄積
2014.09.20
前田大光(立命館大:A02班)研究室の木下敬太さん(M1)が第25回基礎有機化学討論会においてポスター賞を受賞しました。
第25回基礎有機化学討論会
2014年9月7-9日 東北大学川内北キャンパスにて開催
2014.08.28
川村出(横山泰グループ研究分担者:A02班)研究室の研究成果がspectroscopynow.com (Wiley)のJournal highlight欄に取り上げられました。
Hiroki Yomoda, Yoshiteru Makino, Yuya Tomonaga, Tetsurou Hidaka, Izuru Kawamura,*Takashi Okitsu, Akimori Wada, Yuki Sudo,* and Akira Naito*,
Color-Discriminating Retinal Configurations of Sensory Rhodopsin I by Photo-Irradiation Solid-State NMR Spectroscopy,
Angew. Chem. Int. Ed. 2014, 53, 6960-6964.
2014.08.26
VACHA Martin (東京工業大学:A03班)研究室が「NATURE COMMUNICATIONS」に論文発表した研究内容が日本経済新聞8月25日夕刊に取り上げられました。
論文詳細
Yoshihiro Honmou, Shuzo Hirata, Hideaki Komiyama, Junya Hiyoshi, Susumu Kawauchi, Tomokazu Iyoda & Martin Vacha,
Single-molecule electroluminescence and photoluminescence of polyfluorene unveils the photophysics behind the green emission band,
NATURE COMMUNICATIONS | DOI:10.1038/ncomms5666

掲載記事
日本経済新聞 2014年8月25日 夕刊
「分子一個の極小電灯」 東工大  有機EL、大幅省エネに
2014.08.11
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の研究成果がChem.Commun.のインサイドフロントカバーに掲載されました。
Hiroaki Yamashita and Jiro Abe,
Pentaarylbiimidazole, PABI: An easily synthesized fast photohromic molecules with superior durability,
Chem. Commun., 2014, 50, 8468-8471.
2014.07.18
阿部二朗(青山学院大:A03班)研究室の新井克敏さん(M2)がIUPAC Symposium on Photochemistryのベストポスター賞を受賞しました。
IUPAC Symposium on Photochemistry
2014年7月13-18日 France、Bordeauxにて開催